LIFE Wed. 2000.10.18 RbJMLの田中さんが「ルーマニア ブラショフ産婦人科病院へ洗濯機を贈るプロジェクト」というのをやってます。さっき久しぶりに訪れて見つけたので、私はまだ募金をしていませんが、是非、ご協力ください。 『ハリポタ』1巻の原書を通勤途中に... 2000.10.18 LIFE
Mac Tue. 2000.10.17 昨夜は仕事を定時で切り上げて、松戸に7時に集合。ModEにFB-MLとRbJMLに参加されている重松さんが就職して、『MacPower』にFutureBasicの特集記事を組むということで、ASCIIの吉田さんとやはりFB-MLとRbJM... 2000.10.17 Mac
LIFE Mon. 2000.10.16 あ~あ、負けたぁ。NSを受けてきましたが、完敗でした。午後IIが全然書けなかった(:_;) できるだけコストをかけずに資格を取るという私のポリシーを曲げないとダメかも。今回勉強に使ったのは、解説付きの問題集1冊だったんですが、出題範囲を全... 2000.10.16 LIFE
ネットワーク Wed. 2000.10.11 icnに出しておいた質問に対する回答が来たので、全文載せます。私のメアドだけ伏せ字。 Subject: ご質問のご回答Date: Tue, 10 Oct 2000 11:23:07 +0900From: "ICNサポートセンター" ... 2000.10.11 ネットワーク
LIFE Tue. 2000.10.10 今年のWRC、R.バーンズの優勝を予告していたんですが、46ptのM.グロンホルム、44ptのR.バーンズ、42ptのC.マクレー、41ptのC.サインツの順番で5ポイント圏内の接戦。T.マキネンはC.サインツから13ポイント差の28pt... 2000.10.10 LIFE
未分類 Fri. 2000.10.06 お、気付いたらこの日記を始めてからちょうど1周年(^◇^) DTP検定2種、合格しました。会社からはいくらか手当をもらえるみたい。良かった良かった。ただ合格証がちょっと安っちいのよねぇ。今、サーバ構築のために部屋が散らかっていてスキ... 2000.10.06 未分類
未分類 Wed. 2000.10.04 DTP検定の合否がまだ届かない。1ヶ月くらいで来るって書いてあったのになぁ。落ちたなら落ちたで何か来そうなもんだし、ひょっとして試験料だけ取って夜逃げか?(笑) P200のLinuxがメモリを認識しない問題はFAQだったようで、Re... 2000.10.04 未分類
未分類 Mon. 2000.10.02 今日はNICを2枚買ってきました。モノはPCIのENW-8300-T。"カニさん"(RTL8029AS)ではないんですが、NE2000クローンとのことだったので動くだろうと思って。P133には"カニさん"が挿さっていて、P200は何だかよ... 2000.10.02 未分類
未分類 Sun. 2000.10.01 昨日の日記を書いた後、会社の同僚2人と秋葉原へ。同僚の1人がちょっと違う意味ではまっているというそば屋で昼食のあと、私はベアボーンキットを買うという同僚の1人と一緒に中古マシンを買いに、もう1人はメモリやら色々を買いに行きました。で、前回... 2000.10.01 未分類
未分類 Sat. 2000.09.30 今日は朝の4時まで一応仕事ということで、サーバのメンテなどやってました。さっき起きたばかりなんで睡眠時間はそれなりなんですが、睡眠の質と言うことではどうなんでしょう? 結局、サーバをタダで手に入れようと思っていたのはダメになったんで... 2000.09.30 未分類
未分類 Fri. 2000.09.29 とりあえずDLしておいたミミカキエディット2.1b3ですが、なんだかすごいことになってる...。HTMLの絶対パスペーストが無い...。タイムスタンプのショートカットが無い...。文法の認識がちょっと変になってる...。FTPってなんじゃ... 2000.09.29 未分類
未分類 Thu. 2000.09.07 Forbes ASAPの記事を読んだのですが、この記事ってコンピュータ科学の素人が書いてないですかね? 世の解説本などにはかなり嘘が書かれていて、例えば、Cの解説本の多くにはvoid main{}なんて書かれちゃってますが、正しくはint... 2000.09.27 未分類
未分類 Mon. 2000.09.25 今日は帰りにお茶の水に行って色彩検定の1級テキスト(3,000円)を買い、試験の申し込み(15,000円)をしてきました。このぐらい高いと、「受からないともったいない!」って気分になるから良いですねぇ(笑)。2級の内容もおさらいしないとい... 2000.09.25 未分類
未分類 San. 2000.09.24 「すごく楽しい42キロでした」。う~ん、すごいねぇ。このオリンピックが始まる前、日記に書いておけばよかったんだけど、日本人選手の中で金メダルを確実にとれるだろうなと思っていたのが、高橋尚子さんだけでした。テレビの特番で監督のコメントが紹介... 2000.09.24 未分類
未分類 Thu. 2000.09.21 今日の仕事はIllustratorでお絵かき。う~ん、グラデーションメッシュって便利ぃ(前から使ってるけどさ)。そんでSQLの勉強。う~ん、postgreSQLって便利ぃ(遅ればせながら)。帰りの電車の中でNSの本を読みながら考えていたの... 2000.09.21 未分類
未分類 Sun. 2000.09.17 遠山景織子さんの好きな色って何色かと思ったら、「ブルー」だそうです。やっぱり(笑)。昔、人に教わって心理学の本を読んだけど、青は理知的な人が好む色なんだそうだ。このページも青が基調色になってますが、この間の名刺の基調色が黄色っていうのは、... 2000.09.17 未分類
未分類 Fri. 2000.09.15 ええと、本ホームページの移設、およびメールアドレスの変更が決まりました(わたし的にですけど)。移動先はicnです。まだ、ドメインとかは決めようが無いので、具体的に何になるか分からないんですけど、10月の中旬を目処に切り替えるつもりです。D... 2000.09.15 未分類
未分類 Thu. 2000.09.14 追加(11:40 AM):友人・丘ロッカーからの情報で、icn(市川ケーブルテレビ)が、10月に自宅のある地域までサービス範囲を拡張することが判明。ということで、申し込んでも一向に連絡が来ないフレッツは却下(笑)。今考えているのは車両保険... 2000.09.14 未分類
未分類 Tue. 2000.09.12 さて、なんで名刺を作ったかというと合コンがあったからなんですねぇ(笑)。で、まあまったりと合コンは終わって、ラーメン・タクってしまいましたとさ、月曜から。 今日はネタとしては何もないんですが、日本は亜熱帯だという説も出ているんで、政... 2000.09.12 未分類
未分類 Mon. 2000.09.11 額を買ってきて資格の証書を入れたんだけど、マットの大きさが合わなくて、壁につるした途端に中央からずれちゃった(笑)。やっぱりちゃんとマットを切らないとダメですね。学生の時もマットカッターではなく普通のカッターを使ってたんで、マットに使える... 2000.09.11 未分類
未分類 Wed. 2000.09.06 日記というのは本来毎日書くものなんですが、これだけ検定受けたりRbいじくったりLinuxの面倒見たりすると、意外と時間が無くなっちゃうもんですねぇ。今日は23:50に帰ってきて、CG検定の続きをアップしてから書いているんですが、マンセル値... 2000.09.06 未分類
未分類 Sun. 2000.09.03 REALbasicの高速化の技法と、まだ途中だけどLICENSEのCG検定をアップしました。正確には高速化の技法は更新というべきで、追加したものと、Rb3.0a6Jで確認したらちょっと変わっていたところがあったので、その情報を反映したと。... 2000.09.03 未分類
未分類 Fri. 2000.09.01 CG検定の過去問がサイトからダウンロードできるんで、まず3級をやってみたら、自己採点が93点(配点は自分で作成してます)。じゃあ2級を受けようかと思ったところが、2級は一気に難しくなっていて、これが困った。というのは、NSは10/15、色... 2000.09.01 未分類
未分類 Wed. 2000.08.30 Pentiumって遅いねぇ。Pentium III 650にRed Hat Linuxを突っ込んで、setiのi686を動かしたんだけど、Win2Kの時とほぼ同じ10時間かかります。どうやらメモリの搭載量にもよるみたいなんだけど、PenI... 2000.08.30 未分類
未分類 Tue. 2000.08.29 F-1面白かった? 私個人はつまんなかったです。スピンしても、コースが乾いちゃうとHakkinenが勝っちゃうのね...。年俸がSchuの3分の1らしいけど、それはしょうがないよねぇ。あのまま雨だったらゼッタイに勝ててないもんなぁ...。... 2000.08.29 未分類
未分類 Sat. 2000.08.26 DTP検定二種受けてきました。試験の概要についてはLICENSEにアップしましたが、どうだろうなぁ、ちょっとアヤシイなぁ。IllustratorとPhotoshopに関する出題に関してはガッチリ出来ているんですけど、QuarkXpress... 2000.08.26 未分類
未分類 Thu. 2000.08.24 私は新しい物に目がなくて、またそれなりに鼻が利く方だと思っています。例えば、iMacは発売初日ぐらいに買ってるし、携帯電話も学生の頃、まだ6,7万していたころにすでに買ってますし、車についてるMDコンポは確かSONYの初代です。でね、任天... 2000.08.24 未分類
未分類 Wed. 2000.08.23 今日はツルオカさんのところでサイトの打ち合わせをしようと思って行ったら、駅前留学になってしまいました(笑)。Ms. Angelika came to Japan to learn Japanese. She is in Moscow Un... 2000.08.23 未分類
未分類 Mon. 2000.08.21 土日の2日間、妹の藤沢の家に遊びに行ってました。片瀬海岸まで歩いて10分。海の家なんていらないです。ビーチパラソルのレンタルに来るお兄ちゃんに「地元で~す」と妹が言って追い返すんだけど、妹曰く、「りおっち(妹の子供の友達)のママなんか『地... 2000.08.21 未分類
未分類 Sat. 2000.08.19 昨夜のチャット中に始めて、もう一度Linuxのインストールをやり直した結果、ftpが一応動くようになりました(^^)//""""""が、そもそもftpを動かすことが目的だったわけではなくて、setiathome-2.4.i386-pc-l... 2000.08.19 未分類
未分類 Thu. 2000.08.17 この間買ってきたPC330にLinuxをぶっこんだ。インストールは何事もなく終了し、BNCで接続したモニタもXがきちんと表示されるところをみると大丈夫らしい。カスタムでWebサーバー、DNSサーバーとかしか選んでないので、メモリも余裕があ... 2000.08.17 未分類
未分類 Mon. 2000.08.14 今朝、仕事場に来てみるとおかしな こんなんなってた。とりあえず人生ってなんだろうって自問してみる(笑)。タスクマネージャを見てみる。何も動いてない...。ログオフってみる。直った(笑)。(日記のレイアウトを崩してまで、このショックは... 2000.08.14 未分類
未分類 Sun. 2000.08.13 今日はサーバーを買ってきました。といっても別に大したものではなくて、普通のPCです。IBMのPC330、Pentium133/48MBRAM/1.6GBHD、もちろんEtherカード付き。これで5,980円でした。まあ安いのかな? で、こ... 2000.08.13 未分類
未分類 Sat. 2000.08.12 ATOK13用郵便番号辞書をアップしなおしました。全然逆変換辞書になってませんでした(^_^;。本日15:00までにダウンロードされた方はお手数ですが、ダウンロードし直してください。ゴメンね。 2000.08.12 未分類
未分類 Fri. 2000.08.11 よく仕組みが分からないんですが、WinのATOKで作った辞書ファイルは11.8MBなのに、MacのATOKで作った辞書ファイルは6MB。ファイルシステムが違うからなんだと思うんですが...。ということで、ATOK13用郵便番号辞書をアップ... 2000.08.11 未分類
未分類 Thu. 2000.08.10 昨日に引き続きATOK13用の辞書を作るためのプログラムを書いたんですが、前回(ATOK12用)はVBAでやって、有る程度手作業が残ってました。今回はRbでやって、完全に自動化しちゃうレベルを目指してコーディングを進めているわけですが、随... 2000.08.10 未分類
未分類 Wed. 2000.08.09 今日は、ATOK13用の郵便番号辞書を作ろうと思って、3時過ぎまでRbをいじくり回してました。全件を一気に処理しようとしたところ30分回しても処理が終わらない...。全件で12万レコードあるので、無駄な処理で1件あたり10ms遅くなると、... 2000.08.09 未分類
未分類 Thu. 2000.08.08 今、フレッツISDNに申し込みました。自分のバナーから(笑)。さあ、私の手元に広告料は入るのか? それとも自分で申し込んだのはダメなのか? 乞うご期待(笑)。 申し込んだのは良いけれど、DTIは千葉エリアではフレッツISDN未対応。... 2000.08.08 未分類
未分類 Mon. 2000.08.07 OS XINGにREALbasicのことが出ていたので、興味深く拝見させてもらった。そっかぁ、Perlman社長も苦労してるんだなぁ... 日曜の午前中は、ツルオカさんのところのページデザインを検討。基本的なデザインは終了したんだけ... 2000.08.07 未分類
未分類 Sat. 2000.08.05 今日は大学の後輩のおくにょんにフィルムスキャナを手渡した後、Rbを1日中触ってました。珍しいことです。なんであまり書くことが無いです。これも珍しい(^_^; 2000.08.05 未分類
未分類 Thu. 2000.08.03 やっとこさLICENSEを載っけた。でもまだ1つだけ。思いつくたびにちょこちょこ足していくので、たま~に見て暇つぶしなどしてください。 散々悩んでいたDTP検定ですが結局受けることにしました。NSもあるんですけど、時間的には間が空い... 2000.08.03 未分類
未分類 Tue. 2000.08.01 今日はなんだか朝から体調が最悪で、とっとと帰ってきてこれを書いてます。このところ暑かった上に睡眠不足が続いていたので、疲労が溜まったのかと思いますが、まあ一晩しっかり寝れば復活かな? 2000.08.01 未分類
未分類 Sun. 2000.07.30 ああ~やっと日記が書ける(^_^; 金曜は結構激しい呑みでした。19:30に始まって、呑み、カラオケ&呑み、呑みが終了したのは確か4:30。ん~? 9時間呑んでたのか?(笑)無茶苦茶盛り上がって、面白かったなぁ。最後まで残った私を含... 2000.07.30 未分類
未分類 Wed. 2000.07.26 週明けから2日間、Rbとにらめっこだったんですが、随分と勉強になりました(一緒にテストをやってくれた方には随分と迷惑をかけました(^_^;)。まず、OSのバージョン違いによる可不可。Rbを触り始めたのは、MacOS8.1の頃からなんで、今... 2000.07.26 未分類
未分類 Sat. 2000.07.22 「フードファイト」見てますか? このクールはこれしか見てないんですが、今日は自分的にちょー豪勢でしたねぇ。いや、桜井さっちゃん大好き(笑)。顔も好きだけど、あの声が...。クールな役似合うよねぇ。うなぎ(笑)じゃなくて、うなじ見せるところ... 2000.07.22 未分類
未分類 Wed. 2000.07.19 蜂刺殺をくらったかのような腰の痛みはほぼひいて、まあ今日は普通に歩けました。まだちょっと痛いけどさ。 今日は帰りが遅かったので(って、これを書いているのも2時近いんだけど)、タクって帰ったんですが、帰りのタクシーがたまたま、小学校の... 2000.07.19 未分類
未分類 Mon. 2000.07.17 帰ってきてMacの電源を入れたら、HDがいつもと違うリズムでカリカリ言うので、「おかしいな」と思っていたら、案の定、サブのシステムから起動した。「こーんなこともあろうかと」メインのシステムフォルダを違うパーティションにコピーしてあったのが... 2000.07.17 未分類
未分類 Fri. 2000.07.14 VBからnkf32.dllを呼ぶと、何故かEuc -> Sjis変換が出来ない。jis sjisはうまくいくんだけどなぁ。で、しょうがないので、変換テーブルを見つけてきて、シコシコ書いた。なんだ、簡単ぢゃん(笑)。でも、Macで書い... 2000.07.14 未分類
未分類 Wed. 2000.07.12 ハリー・ポッターがえらい売れているんですねぇ、本国で。私もATOKの辞書を作るくらい好きなんで、気になっているんですが、さすがに英語版であの長さを読む気になれなくて、邦訳を待ってます。 そごうは結局つぶれるみたいですねぇ。社長だか会... 2000.07.12 未分類